【今月のおやすみ】
気がついたら12月が始まっていました!
今月のお休みです。
年末は12月30日まで年始は1月5日からになります。
寒くなってくるとインフルエンザや風邪以外にも胃腸炎が流行ってきますので、どうぞ体調管理に気をつけてください。
今月もよろしくお願いいたします。

English Support Available
【今月のおやすみ】
気がついたら12月が始まっていました!
今月のお休みです。
年末は12月30日まで年始は1月5日からになります。
寒くなってくるとインフルエンザや風邪以外にも胃腸炎が流行ってきますので、どうぞ体調管理に気をつけてください。
今月もよろしくお願いいたします。
帯状疱疹にも鍼灸
最近、CMや特集などメディアで帯状疱疹の話題が増えているので耳にしている方も多いと思います。
鍼灸が帯状疱疹にも効果があるのは、まだまだ知られていません。
私自身も帯状疱疹になった時には鍼灸治療でかなり助けられました。
治療方法ですが疱疹がある時は、疱疹自体をお灸やお線香などでたんぱく変性を促します。
少し刺激がある治療にはなりますが強い痛みなどに効果がありますし、早い段階で治療をうけて頂けると疱疹の広がりや悪化も抑えられます。
帯状疱疹後神経痛はなかなか厄介な症状で、人によっては数年続く方もいますし、痛みではなく痒みとして残る場合もあります。
どちらの場合でも早めの対応で予後がかなり変わりるので、悩む前にまずはご相談ください。
帯状疱疹になったらまずは皮膚科などで抗ウイルス薬をもらい、そのあとすぐに鍼灸治療。
これが一番オススメの流れです。
但し、顔に出た時は鍼灸治療出来ない場合もありますので、ご相談の上で治療方針を決めていきます。
痛みは疱疹が出てない時でもあります。
普段と違う痛みが強くなっている時はすぐにお近くの病院に行きお医者さんにご相談下さい。
ハチペイ使えます。
渋谷区のハチペイを導入しました。
しかも、2023年11月1日(水)から2023年11月30日(木)まで「ハチペイ1周年&ハチ公生誕100年記念(最大)30%ポイント還元キャンペーンだそうです。
渋谷区の方はもちろん、渋谷区以外の方でもご利用できます。詳しくは渋谷区のハチペイのホームページをご確認ください。
#腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後#pregnant #expectingmom #妊活 #つわり #美容鍼 #刺絡カッピング #不妊治療 #ハチペイ
11月になりました。
インフルエンザや風邪、寒暖差による体調不良の方が増えてます。
インフルエンザや風邪にはマスクと手洗い。
寒暖差には洋服など温度調整をこまめにしてくださいね。
私は先週くらいから小さな湯たんぽを使ってます。
寒いと感じていなくてもお腹や足にあてておくと温かく気持ち良いですよ。
今月は12日と13日は連休します。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
#不妊治療 #腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活 #つわり #美容鍼 #刺絡カッピング
東洋医学では血液は夜になると肝臓に戻り日中の疲れをとる為に休むと考えられています。
血液も人間と同じく日中は忙しく活動し、私達が眠る事で活動が停止し血液も休む事が出来るそうです。
しかし、大量の食事や遅い時間からの食事や飲酒があると私達が眠っていても消化吸収解毒はしなくてはいけず血液は肝臓に帰れず休めなくなります。もちろん就寝時間が遅くなると肝臓に戻る時間も遅くなり、どちらの場合も血液には充分な休息が取れずそのまま翌日も活動することになります。
そうなると疲れている血液が常に私達の身体を巡ることになり、私達自身の活動にも支障が起こり、これが疲労や病気などに繋がると考えられています。
どうでしょう?実際の肝臓や血液とは違いますが何となくイメージ出来ませんか?
ちょっと身体の調子が悪いかも??
そんな時はこの話を思い出して、食事は腹八分目で(出来ればお酒は控えて)、いつもより早めに就寝して血液を休ませてあげてください。
早い方だと数日で身体が軽くなってきますよ。
もう梅雨入りするそうですね。
ここ数年の気象の変化に頭と体がついていくのに大変です。
湿度が高くなったり、雨が続くと体が重くなったり怠くなったりと上手に体内の水分の調整が出来ない事があります。
体を動かして発汗したり、お風呂でしっかり汗をかく、利尿作用のある食べ物で排泄するなどご自分にあった対策をしてあげてください。
ただし、汗を出すばかりではなく出したら新しい水分をきちんと摂取するのもら忘れずに。細胞はちゃんと良い水で満たしてあげてくださいね。
6月もよろしくお願いします。
#不妊治療 #腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活 #つわり #美容鍼 #カッピング #梅雨 #浮腫み #だるい #湿度 #湿気
皆さん、お風呂はどのタイプでしょうか?
実は半身浴、全身浴、シャワー浴にはそれぞれの効果は違います。
〈半身浴〉
・リラックス効果が高い
・体への負担が少ない
〈全身浴〉
・短時間で温まる
・筋肉疲労を和らげてくれる
〈シャワー浴〉
・体を活動的にしてくれる
・目覚めを助けてくれる
同じ温度でも全身浴の方が早く温まり、交感神経も活発になり元気になります。そしてお湯が多いので水圧も高く、早くむくみもとれます。
半身浴のメリットとしては精神的なもので、長時間入る事でリラックスできます。
(40℃のお湯だと全身浴は心拍数が上がり、半身浴では下がるのでリラックス状態になります)
基本は全身浴で体と心の疲労回復に、温まりにくい半身浴は長湯でリラックスしたい時など、その日の気分や体調で使い分けてみてはいかがでしょうか。
そして、年々暑くなるのも早くなってきています。
半身浴でしっかりと汗をかき、汗腺を鍛え夏本番に備えておくのも忘れずに!
#不妊治療 #腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛#acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活 #つわり #美容鍼 #カッピング #刺絡カッピング #全身浴 #半身浴 #シャワー浴
ゴールデンウィークが終わりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
長い休み明けは仕事にいくのが辛いと思います。そして、五月病と言われる症状が多くなる時期でもあります。
新しい環境や仕事に慣れるため緊張感を保っていたのが、長期のおやすみで保っていた緊張が緩んだり切れてしまう。いわゆる自律神経のバランスが乱れてしまい今まで通りに身体も心も動かせなくなります。
誰にでも起こる事ですが、そんな時は頑張り過ぎずに自律神経のバランスを整えていきましょう。
・朝日をしっかり浴びる
・ゆっくりと食事をとる
・お風呂は湯船に浸かってはいる
・夜はスマホやパソコンを触り過ぎない
・ゆっくりと呼吸をする(吐き出すのを口からゆっくり長く吐き切りましょう)
特別なことは何もなく、自分の体を自分で労ってあげれば良いんです。
あとは何か楽しい計画を立ててみてはいかがでしょう。夏休みの過ごしかたや、コンサートやライブ、キャンプなど好きな事を考えるだけでも気持ちが落ち着いてくるものです。
鍼灸では五月病などにはリラックス出来るような優しい施術で行います。症状の回復にもお役立てます。
早めに対策して元気に夏を過ごしましょう!
#不妊治療 #腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛#acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活 #つわり #美容鍼 #カッピング #刺絡カッピング