暑中見舞い申し上げます

代々木上原にあるkubota鍼灸院です。

暑いと自分が冷えているかどうかは自覚しづらいですよね。実は身体が冷たくなくても深部が冷えている方が以外と多いです。

湯たんぽやお灸などをお腹や足にして気持ち良いと感じたら深部が冷えているかも。そんな時は出来るだけ毎日お灸や足湯などで深部の冷えを解消しましょう。そうすることで疲れにくくなり、よく眠れるようになります。

冷えをなくして、残りの夏を元気に乗り越えていきましょう!

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 #不妊治療 #お灸 #冷え 

⭐︎夏休みのお知らせ⭐︎

大暑が過ぎても暑さが落ち着かず今年も厳しい夏になっていますね。夏は冷房によるギックリ腰や首などが多いです。お腹や腰、首周りは冷やし過ぎないように気をつけてお過ごしください。

*夏休みのお知らせ*

8月26日〜8月28日

の3日間はお休みとなります。

皆様も体調に気をつけて良い夏をお過ごしください。

kubota鍼灸院

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 #不妊治療 

慢性痛放置していませんか?

慢性痛とは通常傷が治るのに必要な期間を1か月以上超えても持続する疼痛を指します。

ただし、例外として痛みの原因が治ったもしくはそのものが治らず持続している痛みの事や、痛みの原因がないのにも関わらず痛いものも慢性痛と呼ばれます。

そしてこの慢性痛を放っておくと痛みの悪循環により新たな痛みや様々な症状を誘発することもあり要注意なのです。

なぜなら慢性痛のせいで交感神経が亢進(戦闘モード)し、消化機能が抑制され便秘や胃もたれ不眠など直接の痛みと関係ない症状が起き、更なるストレスにより痛みがどんどん悪化し負の循環に陥ってしまいます。

慢性痛でも強い痛みではないからまだまだ平気と放置せず、早期治療で慢性痛から身体も心も解放してあげましょう。

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 #不妊治療 #慢性痛

熱中症予防に梅ぼし純!

熱中症予防に市販のタブレットなどを常備している方も多いとですよね。私も昨年まではそうしていましたが、今年からは“梅ぼし純”です!

以前から悪阻の方や唾液が少なくなってきている方に飴がわりにオススメしていたのですが、今さらですが塩分補充としても良いと気がつきました。

梅干しは1日1粒で医者いらずと言われ優れた食品です。こちらはフリーズドライで無駄なものが入っていないのもポイント。1粒あたりの塩分も0.19〜0.38g、熱中症時の塩分補給は1ℓあたり1〜2gと言われているので3〜4粒で足ります。

小分けにもなっているので持ち運びにも良くかさばらないのも利点です。特に暑い日には水分と梅ぼし純1粒を間隔を空けながら意識して取るようにしています。

昔はスーパーや駅の売店で購入出来たのですが、最近はあまりみかけないのでネット購入しています。

1粒でもすごーく酸っぱいので初めての方はご注意下さいね。

今年の夏もかなりの酷暑の予想です。今のうちからご自分にあった熱中症対策をしておきましょう!

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 #不妊治療 #梅干し #梅ぼし純 

走れる明るい妊婦さん

定期的に来院されていた方でもうすぐ出産予定。

とても元気な明るい方でお子様が1人いらっしゃいますが、妊婦とは思えないほど活発に活動されてました。

母子共に元気で無事に出産を終えられることを祈ってます。

【7月のおやすみ】

暑〜い季節に突入しましたね。今年はどんな対策を考えていますか?

暑くなると食欲が減ってしまう方もいると思います。私も夏に強くないので朝は豆乳や牛乳に甘酒をプラスして飲んでいます。甘酒でエネルギー補給、豆乳や牛乳ではタンパク質やカルシウムなどが効率よく摂取出来ます。

実は甘酒は夏の飲み物。

最近では冬のイメージがありますが本来は夏に飲まれていました。栄養価も高く食欲がない時にこそオススメしたい食品。お米と麹だけなどのシンプルなタイプが良いですね。

きちんと食べてこれからの夏に向けて体を作っていきましょう!

今月もよろしくお願いいたします。

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 #甘酒

【大祓】茅の輪くぐり

残りの半年を無事にすごせるように、これまでの半年の汚れを祓ってもらいました。
皆様にも御利益ありますように。

#鍼灸 #代々木上原 #代々木八幡宮 #大祓 #茅の輪くぐり

【深部体温を下げない!】

すでに真夏のような暑さが続いていますね。

暑くなってくると気にかけなくなるのが体の冷え。寒い時は冷えないように気をつけても暑い時はついつい忘れてしまいがちになります。

身体を良い状態に保つ為には深部体温を下げないようにしましょう。

自分の深部体温が簡単に分かる方法としては、仰向けに寝ておへその上下に手のひらを置きます。おへその下の方が温かいと感じた場合は内臓が冷えているのでお腹まわりを温めてあげましょう。

おへその下が温かいと内臓が冷えている理由は、おへそから上には脂肪がつきにくく臓器が詰まっていて温かいからです。

お腹を温める方法は腹巻き、カイロをおへその上に貼る、足指をマッサージしたり足湯を行い下半身を温め血行促進を促してあげてください。

早い時期から深部体温対策をして、今年の猛暑も元気に乗り越えていきましょう!