慢性痛放置していませんか?

慢性痛とは通常傷が治るのに必要な期間を1か月以上超えても持続する疼痛を指します。

ただし、例外として痛みの原因が治ったもしくはそのものが治らず持続している痛みの事や、痛みの原因がないのにも関わらず痛いものも慢性痛と呼ばれます。

そしてこの慢性痛を放っておくと痛みの悪循環により新たな痛みや様々な症状を誘発することもあり要注意なのです。

なぜなら慢性痛のせいで交感神経が亢進(戦闘モード)し、消化機能が抑制され便秘や胃もたれ不眠など直接の痛みと関係ない症状が起き、更なるストレスにより痛みがどんどん悪化し負の循環に陥ってしまいます。

慢性痛でも強い痛みではないからまだまだ平気と放置せず、早期治療で慢性痛から身体も心も解放してあげましょう。

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 #不妊治療 #慢性痛

走れる明るい妊婦さん

定期的に来院されていた方でもうすぐ出産予定。

とても元気な明るい方でお子様が1人いらっしゃいますが、妊婦とは思えないほど活発に活動されてました。

母子共に元気で無事に出産を終えられることを祈ってます。

6月のおやすみ

5月に入ってから体調が振り回されている方も少なくないと思います。

太陽が昇れば活動し、沈めば活動を止め静かに過ごす。

熱くなれば発汗で体温調節出来るようにしてさらに脳を熱くさせないように水分をしっかりととり、寒くなれば熱を逃さないように手首足首などを冷やさないようにする。

食事は多くも少なくもなく、気候に合わせ時の物を食べる。

自然にあらがうのではなく流れにのることで体に負荷をかけずにいられます。

全部は実行出来ないと思いますが、心がけるだけでもきっと少しずつ変わってきますよ。

6月もよろしくお願い致します。

#腰痛 #肩こり #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #五十肩 

あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
今年一年が多くの方にとって健康で穏やかな日々でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

新年から悲しい出来事が立て続けに起き映像や情報が溢れています。被災地の方々や犠牲になった方々を思い心が痛むのは自然な気持ちですが、共感力が強い方の中にはつらい気持ちが増幅してしまう場合もあります。

そんな時は、自分の気持ちを受け止めつつ情報を絶ちましょう。必要な情報や支援は感情が落ち着いてから見るようにするなど、まずは自分の心を守る事を優先してください。

お灸や湯たんぽ暖かいペットボトルなどで手のひらや足の裏お腹を温めると身体が緩まり気持ちも落ち着いてくるのでつらい時など試してみてくださいね。

2024年もどうぞ宜しくお願い致します。

2024年1月

kubota鍼灸院

#不妊治療 #腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #2024 #辰年 

2023年12月のおやすみ

【今月のおやすみ】
気がついたら12月が始まっていました!

今月のお休みです。
年末は12月30日まで年始は1月5日からになります。

寒くなってくるとインフルエンザや風邪以外にも胃腸炎が流行ってきますので、どうぞ体調管理に気をつけてください。

今月もよろしくお願いいたします。

耳の次は眉周り

その目の疲れは眉コリかも?

眼精疲労の原因は色々ですが、1つに常日頃から眉間にシワを寄せている方が少なくありません。

眉間にシワを寄せると眉毛を動かす筋肉も常に緊張し肩コリならぬ眉コリ状態になります。目が疲れたり重だるい時に眉を掴んで揉みほぐしてあげたり、軽く押すなどしてみてください。

ゴリっとする箇所があれば丁寧にほぐしてあげるとより効果があります。

日頃からケアで目の疲れも軽くなり眉間のシワも薄くなる嬉しい効果もあるかもです!

#不妊治療 #腰痛 #肩凝り #不眠 #なんとなく不調 #鍼灸 #代々木上原 #幡ヶ谷 #腰痛 #acupuncture #yoyogiuehara #hatagaya #higashikitazawa #neckpain #backpain #infertility #fertility #近所の鍼灸院 #妊婦 #産後 #pregnant #expectingmom #妊活  #つわり #美容鍼 #目の疲れ #眉毛

帯状疱疹に鍼灸

帯状疱疹にも鍼灸

最近、CMや特集などメディアで帯状疱疹の話題が増えているので耳にしている方も多いと思います。

鍼灸が帯状疱疹にも効果があるのは、まだまだ知られていません。

私自身も帯状疱疹になった時には鍼灸治療でかなり助けられました。

治療方法ですが疱疹がある時は、疱疹自体をお灸やお線香などでたんぱく変性を促します。

少し刺激がある治療にはなりますが強い痛みなどに効果がありますし、早い段階で治療をうけて頂けると疱疹の広がりや悪化も抑えられます。

帯状疱疹後神経痛はなかなか厄介な症状で、人によっては数年続く方もいますし、痛みではなく痒みとして残る場合もあります。

どちらの場合でも早めの対応で予後がかなり変わりるので、悩む前にまずはご相談ください。

帯状疱疹になったらまずは皮膚科などで抗ウイルス薬をもらい、そのあとすぐに鍼灸治療。

これが一番オススメの流れです。

但し、顔に出た時は鍼灸治療出来ない場合もありますので、ご相談の上で治療方針を決めていきます。

痛みは疱疹が出てない時でもあります。

普段と違う痛みが強くなっている時はすぐにお近くの病院に行きお医者さんにご相談下さい。