両親は自宅でお灸をしているのですが近頃はお灸を行うのが少し億劫のようです。
そこでお灸だけど何か気軽に出来る方法はないかと考え箱灸を思い出しました。
私自身、箱灸を使用したことがなく使い心地などを試してみました。
お灸ほど熱くもなくほんのりと温かいのが20分ほど続き気持ちが良かったです。その後も温めた部分は何となく温かさが継続しており、両親にも勧められると感じました。
ただし、写真の箱灸は磁石がついておりペースメーカーを使用している方には使用できませんので磁石などが無いタイプをご利用ください。
箱灸のお灸にも炭化タイプと通常のモグサタイプがあります。私が使用したのは炭化タイプなので煙も香りも少なくご家庭でも安心です。通常のモグサは煙がかなり出ますが、お灸の香りが好きな方や少し熱めが好みの方向きです。(モグサの香りはリラックス効果もあります)
箱灸は下腹部を温めるのに効率がよく不妊治療や生理不順、生理痛などの女性のお悩みから前立腺肥大など男性の方にもご利用いただけます。もちろん背中や腰でも気持ちがいいので色々な場所にお使いいただけます。
★注意★
どんな箱灸の場合でも使用説明書をよくお読みになり、火傷や火事にはくれぐれもお気をつけください。

#鍼灸院 #鍼灸 #代々木上原 #腰痛 #肩こり #不眠 #acupuncture #yoyogiuehara #neckpain #backpain #infertility #fertility #妊婦 #産後 #pregnant #妊活 #つわり #美容鍼 #五十肩 #不妊治療 #頭痛 #冷え #出産 #逆子 #自律神経 #刺絡 #お灸 #箱灸








